Medical Esthetics Lab【メディカル エステティック ラボ】BLOGTOP

Medical Esthetics Lab【メディカル エステティック ラボ】

スタッフブログ

オランダからの贈り物♪

2012.05.21 Monday:ご挨拶

オランダ人の友人Gerdaから、お誕生日プレゼントが届きました(^^)。
私が在蘭時からの付き合いなので、かれこれ20数年来の大切な友人です。

box0.JPG   box2.JPG
写真右の「差出人様 オランダ様」って、何か変じゃないですか?(^^;)
確かに長すぎるぐらい長い名前なので、気持ちはわかりますが…。

彼女は毎年、キッチン用品やかわいい雑貨、美味しいモノを送ってきてくれます。
今回は、チーズナイフセットやケーキの絵が入った紙ナプキン、紅茶や
ハーブティ、香水が入っていました(^^)。Dank u Gerda!Love,

box3.JPGbox4.JPGbox5.JPG

姪っ子からも手紙をもらいました(^^)。
box7.JPG

あいねえちゃん、何歳になったの?
まあ女の人には、年れいを聞いちゃったらだめってママにいわれたけど。
もし、40才こえてたとしても、20才ぐらいに見えるよ(うそじゃないよ)
またいろんな所に連れていってね。
あいねえちゃん大好き。おたんじょう日おめでとう。

ですって。私、若く見えるそうです…。ありがとう(^^;)


そんなこんなで今年もまた1つ年を取ってしまいましたが、ワインやチーズのように、
熟成味が出せるように、グット・エイジングしていきたいと思っています。

そして、Labに来て下さっているクライアントの皆さまにも、キレイになって
喜んで頂けるよう、今年も元気にがんばります!(^^)



フットケア症例 <2>

2012.05.13 Sunday:フットケア

爪白癬(爪水虫)でお悩みの方が「いそのかみ皮フ科」へ来院されました。

靴を履いた時に、爪が指先に食い込み、痛くて歩けないとのこと。
白癬菌により肥厚した爪が指先に圧力を掛けるため痛みだし、
そこで初めて、皮フ科へ来られる方が多いですね。

nail11.JPG


一般的に、爪の厚さが5mm以上ある場合は、白癬菌の保菌量が多いため、
「薬が効かない。治らない」などと言われていますが、Labではフットケア
メニューの1つ「ネイルケア」で、爪の厚みをしっかりと取り去っていきます。

この方の場合、基本コース20分+延長10分の施術を行いました。
一日も早く治られますように(^^)。

nail12.JPG

薬が効き始めても、しばらくは菌が活性化している為、肥厚が続きます。
「ネイルケア」を受けながら、治療される事をおすすめします(^^)



本日は定休日です。

2012.05.09 Wednesday:お食事

こんにちは〜(^^)。
GWあけの営業は、ご予約で一杯の為、大変ご迷惑をお掛けしております。
来週からは、空きがたくさん(!)ありますので、ぜひご予約の上お越し下さいませ(^^)。

今回は、ボルシチで使ったサワークリームの残りで作る私のお気に入りの一品を
ご紹介します。ビーフシチューなどのアクセントに欠かせないサワークリームですが、
余ってしまうのが困りもの。なので、残り物を有効活用して作るオーブン任せの
簡単メニューでお腹に入れちゃうのが一番(^^)。

<材料1人前>
サワークリーム大さじ2杯程度と卵1個を混ぜ合わせ、その中に刻んだベーコン
(ソーセージやツナ缶でもOK)、玉ねぎのみじん切り、トマトの角切り(半分に切った
ミニトマト3個も可)、小口切りにした葱(ブロッコリーでも美味しい)、しっかり目の塩コショウ
を加えて耐熱皿に入れます。あとは、200度のオーブンで約15分焼き上げて完成です。
材料は目分量でOK!目安としては各材料大匙2杯程度。熱々のうちの召し上がれ(^^)。

角切りにしたジャガイモを軽くボイルして加えても美味しいです♪

egg.JPG


今日は、先日Parisへ行かれたクライアントから頂いた大好きなエシレバターと
バケットとともに頂きました。朝から、摂取カロリーオーバー?(^^;)

< エシレ(ECHIRE) >
echire.JPG



ボルシチ♪

2012.05.07 Monday:お食事

楽しかったGWも終わりですね。
最終日は、ゆっくりお料理でも…、と言うことで「ボルシチ」を作りました(^^)。

NY在住中、ルームメイトの一人がロシア人で、彼のママがボルシチを作って
アパートへ持ってきてくれたり、彼自身が作ってくれたことを思い出し、突然
食べたくなりました(^^)。

牛肉は、ドーンと500g用意。
ビーツは、缶詰を使用。

bo1.JPG



カットした野菜を炒め、ビーツを投入。
赤いスパチュラと同系色になってます(××)

bo2.JPG



あとは圧力鍋に任せて出来あがり。
今日は、少し肌寒かったので美味しく頂けました(^^)

bo3.JPG


ボルヒチに欠かせないビーツ。
効用としては、血液の浄化や再生、血液循環をよくして貧血も改善。
肝臓や腎臓、膀胱の状態も良くし、腸の掃除や便秘改善もしてくれる
そうです。GW中の暴飲暴食後にはピッタリの食事ですね!(^^)
サラダのトッピングとしてもお薦めです♪



GW中の営業について

2012.04.28 Saturday:ご案内

いつもLabをご利用頂きありがとうございます(^^)。
4月は、ご来店人数が過去最高をマークし、感謝の気持ちで一杯です。
今後も皆さまのお役に立てるよう頑張ってまいります!

ゴールデンウィークのお休みは下記のとおりです。

肌トラブルや足のトラブル等でご相談がおありの方は、留守番電話に
メッセージを残して頂ければ、こちらからご連絡させて頂きますね。

4月28日(土) 通常営業
4月29日(日) お休み
4月30日(祝) お休み
5月 1日(火) 通常営業
5月 2日(水) 定休日
5月3〜6日   お休み

jack.JPG
NY留学中に時々ペットシッターをしていたジャックラッセルのJack。
甘えん坊でとてもかわいかったです。元気かな〜(^^)



 

フットケア症例 <1>

2012.04.25 Wednesday:フットケア

「いつもヒールのある靴を履いているので、小指が痛くて痛くて…」
と来られたKさん。状態を確認すると見るからに痛そうです。

関節部分は、クッションとなる肉の部分が少なく骨にすぐあたる為、
痛みが出やすい部分です。今回は、表面のみコーンカッターで処置し、
その後マシーンで優しく削り込み、約15分程で痛みなく終わりました。

ヒールのある靴を履かれる場合は、甲の高い部分までしっかり覆って
くれるデザインものだと安定した歩行ができるので、足の負担が軽減
される為、お薦めです!(^^) 所要時間約15分 3150円

施術前
nail1.JPG

施術後
nail3.JPG



NAVISION WORKSHOP

2012.04.18 Wednesday:スキンケア

ナビジョンTAホワイトエッセンス<薬用美白美容液>45ml 10,500円の発売に伴い、
資生堂と岩城製薬のワークショップが開催されました。

美白有効成分「トラネキサム酸」と「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」配合の攻める美容液。
互いに結合することにより、より深く肌へと浸透し、メラニンの育成を抑え、シミ・そばかすを
防ぎます。

講演の中で、使用前・使用後2ヶ月のデータが紹介されていましたが、老人性色素斑も
肝斑もかなり薄くなっていました!

また2つの有効成分の他に、私の大好きなビタミンC誘導体やハス終始乳酸菌発酵液も配合。
根付いたメラニンの排出をも促してくれます。テクスチャーもしっとりとして保湿力高し。

この夏は、これですね!白くなっていく私をお楽しみに(^^)。

今回はキャンペーンで、このホワイトエッセンスにスキンケアプロテクトUV(25g 3360円)を
お付けして、10,500円で販売します!商品がなくなり次第終了しますので、お早めにどうぞ(^^)。


white.JPGbe-ru.JPG
     ナビジョンTAホワイトエッセンス       Labで大人気のカバー力あるフェイスパウダー


最後に、スキンケアも大切ですが、まず何よりも肌に日を当てないこと、サンスクリーンを使う
ことが大切です。資生堂の研究員の方がおっしゃっていましたが、SPF50と書かれていても
光への安定性が悪く、数値の効果を発揮してくれる製品って、市販品では数少ないそうです。
やはり、エビデンスを伴う商品を使うのが安心・安全ですね(^^)。


美味しい頂きモノ(^^)

2012.04.15 Sunday:お食事

グルメなクライアント・庸子さんからフィナンシェの差し入れを頂きました!

<メンヒェングラードバッハ>
こちらのお店は、大丸梅田店のリニューアルオープンとともに出店されたのですが、
いつも長蛇の列…。並ぶのがニガテな私は、「おいしそう…」と思いつつも通り過ぎて
いたのですが、まさか差し入れして頂けるとは(^^)。

しっとりした生地に控えめな甘さ。アーモンドの香りが素晴らしく、
とても美味しく頂きました。いつもありがとうございます!

mon.JPG


メディカル・ブライダルコース

2012.03.30 Friday:スキンケア

数年前、「ミシュランガイドブック京都・大阪2010」で1ツ星を獲得された <味吉兆>
の清水料理長に3年ほど和食を教えて頂いていました。その時のお友達が6月に結婚が
決まり、Labお薦めの「メディカル・ブライダルコース」を受けてくれることになりました(^^)。
洋子ちゃん、おめでとう!

季節の変わり目で温度変化の差があるこの時期は肌が荒れやすく、とっても敏感な状態。
彼女は、小さい頃からトラブル肌で悩んでいたそうなので、6月の挙式へ向けて、
ピッカピカのお肌になるよう、心を込めて施術させて頂きたいと思います!

メディカル・ブライダルでは、不要な角質を物理的に取り除き、必要な栄養素を
真皮まで浸透させ、生まれてくる細胞をも健康な状態へ整えます。

肌は、ターンオーバーを整え促進し、栄養を与えることで、すっかり生まれ変わります(^^)。
先日、施術を受けてくれた彼女も驚くほどの違いを一度のトリートメントで実感してくれました。
オプションで、背中トリートメントもお受け頂けます。

Medical Bridal 57750円税込 (1〜2カ月)5回コース

 1 クレンジング + マイクロダーマブレーション + イオン導入APPS
 2 クレンジング + マイクロダーマブレーション + イオン導入APPS
 3 クレンジング + マイクロダーマブレーション + エレクトロポレーション + マスク
 4 クレンジング + マイクロダーマブレーション + イオン導入APPS
 5 クレンジング + マイクロダーマブレーション + エレクトロポレーション + マスク

☆ 背中トリートメント 50分 10500円 
   クレンジング+角質除去+イオン導入+マスク

☆ 背中エレクトロポレーション 30分 15750円 (背中上部)  
   クレンジング+角質除去+エレクトロポレーション

☆ 背中ブライトニング 30分 23100円 (背中上部)
   クレンジング+ジェネシス+マスク
   
   ※ジェネシス=レーザーを中空照射します。
    肌のくすみ除去や毛穴の縮小、ニキビ、ニキビ跡に効果的!うぶ毛のメラニンに反応するので、
    うぶ毛処理も可能です。もちろん、お顔にも施術出来ます。(全顔17850円)

wedding.JPG




第10回日本フットケア学会へ行ってきました。

2012.03.19 Monday:フットケア

「フットケア」というと、リフレクソロジーやツボ押しといった足マッサージを
連想される方も多いと思いますが、近年の日本では欧米のように、巻爪や
タコ、ウオノメなどの処置を意味することが主体となってきました。

そんな中、フットケア学会に初めて参加しました!
皮膚科学会とは違い、私のようなコメディカルの方も多く、全体的にカジュアルな
雰囲気。内容は、皮膚科をはじめとし各科の先生方が多岐にわたる治療方法を
紹介されていました。

個人的には、シンポジウム「陥入爪を考える」の先生方8名が発表された
独自の治療方法がとても興味深かったです。早速、いそのかみ先生に
「炭酸ガスレーザーによる爪甲矯正術」を私の爪で試してもらいたいと
思っています。私のつたない説明で分かってもらえたら…、の話ですが(^^;)

特別講演「iPS細胞研究の進展」では、今もっともHOTな山中教授がご講演下さいました。
私でも理解できる分かりやすい内容に、教授の素晴らしい人柄があふれ出るお話。
とても感激しました。どんな細胞にも変化させることのできる可能性をもつiPS細胞。
利権として運用されないように世界各国で特許申請を続けておられます。
研究も特許申請も莫大なお金が掛かるそうで、iPS基金を立ち上げられました。
ご興味のある方は一度webをご覧頂ければと思います。

< iPS基金 >

i2.jpg
<< 17/18 >>
  • プライバシーポリシー

Copyrightc2011 Medical Esthetics Lab. All rights reserved.