2013.04.30 Tuesday:お食事
2013年4月、ミシュラン一ツ星を獲得した味吉兆の元料理長が
「味所望」をOPENされたので、早速行ってまいりました(^^)。
料理長の清水義隆氏は、私の日本料理の先生だった方で、和食の
魅力や味、色遣い、器の美しさなど数々の事を教えて頂きました。
お店のしつらえも、静かに美しく落ち着いた雰囲気です。
カウンターの後ろには、手入れされた坪庭があり、
自然と姿勢が正され、癒されます。
お料理は、あっさりした淡白な出汁を中心にしみじみ美味しく、
香りや味わいが引き立つ、大変素晴らしいものでした。
こちらです(^^)。






先付けには、バチコがあしらわれています。
バチコとは、ナマコの卵巣を干したもので高級珍味。
椀のトメには、めずらしい「ゆずの花」。
優しい苦みとゆずの香りがお出汁を引き立てています。
揚げ物は、初めて頂いた「こしあぶら」という山菜。
たらの芽が王様で、こしあぶらは女王と言われているそう。
とてもとても苦くて美味しかったです。
焼き物は「鯛のキノア餡」。
キノアとは、南アフリカの穀物(Quinoa)。
NYにいた頃、ルームメイトが作るキノアのサラダが大好きで、
先日、NYへ行った時もリクエストして作ってもらった程ですが、
日本料理として頂いたのは初めて。キノア自体が淡泊な味わい
なので、和食にも合うんですね。驚きました。
鱗は、しっかりと揚げてあるので、パリパリと香ばしく頂けます。
桜エビご飯。
こちらは、味吉兆でも頂きましたし、過去に教えて頂いた事も
あるので、季節的に出して頂けるのではないかと、密かに楽しみに。
大変、美味しく頂きました。大好物です(^^)。
どんなことでも惜しげもなく教えて下さる、清水義隆先生。
全ての所作が丁寧で美しい先生です。
月ごとにお料理が変わるので、またお伺いしたいと思います。
それまでは、
味所望のブログで食材を楽しみながら…(^^)。
2013.04.25 Thursday:お食事
Le Sucre-Coeur9周年の特別企画、
「ヌテラみたいなんとパン」が届きました。
昔、一時ハマったあと、食べなくなっていたのですが、
つい企画を見てポチッとしてしまいました(^^)。
おウチご飯のあと、ぺロリンと一ナメしてしまう
危険な「ヌテラみたいなん」。体重増加覚悟です。
「ヌテラ」とは商品名の為、こちらでは「ヌテラみたいなん」
と書かれています。へーゼルナッツの香りするチョコレート
スプレッドは、甘美でとろけます。
私は、軽くトーストしたブリオッシュに合わせて食べるのが
大好きでした。あぁ…、更に危険度が増しますね(^^;)。
2013.04.18 Thursday:ご案内
大流行している風疹の予防接種を受けましょう!
風疹は、妊娠初期に感染すると眼や耳などに
障害が残る赤ちゃんが生まれる可能性があります。
大流行している今、妊婦さんが感染するリスクが高く
大変な状況です。
特に、身近な女性(家族や友人、会社の同僚)に感染リスク
のある男性には、必ず摂取して頂きたいと思います。
いそのかみ皮フ科でも「麻疹・風疹ワクチン10500円」を
常備しました。
抗体検査を受けなくても接種できるワクチンなので、
ご自身の接種歴がわからない場合は、子どもたちを守る為、
ぜひ接種して頂きたいと思います。ご協力をお願いします。
<すぐに摂取すべき人とは>
・未接種の20−40代の男性
・これから結婚する男女
・妊娠する可能性ある女性と仕事をしている免疫のない男性
・定期摂種を受けなかった女性
※アメリカでは、麻疹風疹ワクチンが未接種だと小学校や
大学に入学できない仕組になっています。日本の危機感は
まだまだ低いので、皆様に周知して頂けると嬉しいです。
2013.04.10 Wednesday:旅行
先月、NYへ行った際に、友人がオープンしたネイルサロンへ
行ってきました。
彼女とは同じサロンに勤めていて、毎晩飲みに行く程、仲が良かった
チャイニーズのMoちゃん。私が帰国する際は「帰るな。帰るな」と
涙ながらに訴えてくれていました。
そんな彼女は、「Nail&Spa SAKURA」のNo1テクニシャンになり独立。
この度、私が住んでいたEast Villageのアパートメントの隣に
「Oh My Nails」をオープンしました。おめでとうMoちゃん!
先月には、あの「The New York Times」に彼女のサロンが掲載!
すごいですね(^^)。
今回の旅では、彼女にネイルのテクニックなど伝授してもらいました。
完璧な甘皮処理でフットケアさせて頂きますね!
次にNYへ行く時は、スーパービタミンCを持って、Labフェイシャル
ウィークしますよ〜(^^)。日程は、全く未定ですが(^^;)。
Moちゃんがんばる。私もがんばる。
パワーを分けてもらってきました(^^)。
2013.04.01 Monday:-
春ですね〜(^^)。
桜ですね〜(^^)。
この4〜5日で、やっと体内時計が戻ってきました!
約1ヶ月の間、時差ぼけから体内リズムが乱れ、不眠となり
毎朝2時か3時に目が覚め、眠れない辛い日々を送っていました。
何よりも、眠らないので肌荒れがひどかったです(><)。
表皮が乾燥し、パンストが破れるように、肌がささくれ立ち
マスクや保湿ケアをしたり、あの手この手を尽くしましたが、
全く改善せず…。
やはり美肌には睡眠ですね。つくづく実感しました。
そんなこんなで、新年度を迎えた今日。
Labに来ていた大学生が社会人になられました。
おめでとうございます(^^)。
何人かは地方研修に行かれ、2ヶ月程大阪を離れるとのこと。
更に、配属が東京になれば、半年に1回会えるか会えないかという
事になってしまいます。
ずっと就職活動を見守ってきたので、寂しい気持ちはありますが
しっかりと社会貢献できるよう頑張ってほしいですね。
そして、疲れた時はLabでリフレッシュして頂ければ(^^)。
Labは、新社会人の皆様を応援します!