2012.07.28 Saturday:フットケア
巻き爪のトラブルで来られる方が増えてきました。
私も巻き爪で、とても辛い時があるので、良く分かります(〒〒)
そんな時、
Labでは「B/Sブレイズ」を装着させて頂いております。
B/Sブレイズとは、グラスファイバー製の薄い板で、直接
爪につけることにより、角度を緩和し矯正を行います。
※所要時間約15分5250円(一ヶ所)
爪に薄くて細いブレイズがついてます
↓
装着して、すぐ楽になられる方。
装着して、2〜3日後に楽になられる方。
爪の状態にもよりますが、現時点で100%の方に
効果があり、喜ばれています。
巻き爪でお悩みの方は、お電話の上お越し下さい。
また、あまりにも巻きが強い場合や痛みをお持ちの方は、
隣接する
いそのかみ皮フ科にて、医師がワイヤーを入れて
治療する方法もあります(保険適用外)。
2012.07.22 Sunday:お食事
日本料理を学んでいたOL時代、とにかく美味しいモノには
目がない女子たちと知り合い、当時は色々なレストランを
訪れていました。
私がNYへ行ってしまったので、そのまま疎遠になってし
まいましたが、今回久しぶりに集まることに(^^)。
こちらはパスタも楽しめるフレンチ
「casa・M」
季節の素材が彩り豊かにふんだんに使われ「あぁ、美味しい(^.^)」
と思わず声が出る数々のお料理に、たちまち癒されてしまいます。
量もしっかりあるので、空腹を連れていくのが一番!
今回もたくさん頂いてまいりました(^^)。
ランチは未訪ですが、お手軽なワンプレートもあるようです。
美味しいものが食べたくなったら、行かれてみてはいかがですか?
とてもかわいいマドモワゼルが迎えてくれます(^^)。


(左)トマトのシャーベットとタコのラグーの冷製カッペリーニ
(右)仔羊のローストと煮込み。クスクス添え

メインの付け合わせについていたharissa(アリッサ)
赤唐辛子、にんにく、キャラウェイやコリアンダーといった香辛料を
混ぜ合わせたペースト。アフリカの食材で、クスクスに合うそうです。
そういえば、NYでモロッカンを食べた時によくついていましたね。激辛。
・iphoneで写真を取っているので画像が暗くてゴメンナサイ。
2012.07.14 Saturday:スキンケア
再生未来クリニックの
「肌再生治療科」へ行ってまいりました!
こちらは紫外線研究の第一人者、市橋正光先生が院長を
されており、前々から受診したいと思っていたのですが、
中々叶わず、今回やっとお伺いすることができました(^^)。
(先生の著書も数冊持っています!とても分かりやすく書かれて
いるので、クライアントへの説明に引用させて頂くことも…(^^*)
ただ、肌細胞注入療法や血小板注入療法は
高額のため、私の予算では到底ムリ(^^;)。
なので、フォトフェイシャルと顔のインディバ、
高濃度ビタミンCの点滴を受けてまいりました。
市橋先生が言われていたのは、アンチエイジングに必要な事は
「まずは運動。歩くコト!」。それもできれば、毎日1時間以上!
次に「サプリメントの摂取!」
・ CoQ10 100mg
・ α―リポ酸 30mg
・ L−カルニチン
・ アスタキサンチン(こちらは既に毎日飲んでいます。Labでも好評発売中^^)
運動はハードルが高いので、今回は先生お薦めのサプリメントを
2種類購入してまいりました。
これで、体内より代謝をあげてみようと思います(←他力本願^^;)。
あいにくの雨でしたが、23Fから神戸港を見下ろしながら点滴タイム。
2012.07.02 Monday:スキンケア
JALの機内誌で、Labのトリートメントに使用している
dermalogicaのベーシック・スキンキットが発売中です。
< 密やかに、プロが愛するスキンケアブランド >
「肌の健康を第一に考えた、毛穴がつまりにくいノンコメドジェニック・コスメ。
人工着色料、人工香料等を一切使用せず、世界50ヶ国以上でプロの
スキンセラピストから支持されるブランド」 として紹介されています。
この中に
「先着500名様限定!トリートメント30%オフ割引クーポン」
が入っており、Labも協賛させて頂く事になりましたp(^^)q
スキントリ−トメント8,000円が30%offの5,600円(税抜)でご利用いただけます!
国内線・国際線の機内誌に掲載されているそうで、この機会に
たくさんの方にLabを知って頂き、ご利用頂けると嬉しく思います(^^)。
そして今回は、上記のクーポンご利用の方に、
Labスペシャルとして、
通常4200円のイオン導入を半額の2100円でお受け頂けるオプションを
ご用意いたしました!
夏の紫外線に負けない肌づくりを!
Labでは、男性もトリートメントをお受けいただけます。
みんなで肌の健康美を目指しましょう(^^)。