Medical Esthetics Lab【メディカル エステティック ラボ】BLOGTOP

Medical Esthetics Lab【メディカル エステティック ラボ】

スタッフブログ

北海道旅行3

2012.09.18 Tuesday:旅行

層雲峡にて宿泊し、翌朝は大函へ行きました。

規則正しく並べられたような岩壁が広がります。
今回で、層雲峡は3度目なのですが、自然はやはり圧巻ですね。

15.JPG16.JPG
13.JPG14.JPG

ロープウェイとリフトを使って黒岳の7合目まで登りました。
気温が全然違いますね。

17.jpg

蝦夷シマリスがたくさんいました(^^)。
子ども達からお菓子をもらう為、すぐ近くまで寄ってきてくれます。

19.JPG



北海道旅行2

2012.09.18 Tuesday:旅行

翌日はJRで札幌から旭川へ。
旭川でレンタカーを借り、美瑛へ向かいました。

6.JPG

美瑛「パッチワークの路」
幾重にも重なる丘が続きます。大地の恵みもたくさんありました(^^)。

7.jpg12.JPG

そして、ガイドブックには必ず載っている「ケンとメリーの木」へ。
1973年頃、スカイラインのCMに登場した木だそうです。
丘に1本立ち。力強いですね。

ken.JPG

すぐ横に、カフェがあったので小休止。
じゃがバター餅とラベンダーソーダーフロートを頂きました。

ken1.JPGken26.jpg

お次は、テレビや雑誌に取り上げられる人気のスポット「美瑛白金青い池」
突然、道路が混みだし「車が動かない…」と思ったら、それは青い池渋滞です。

車を停め、白樺の路を歩いていくと右手に見えてきます。

8.JPG

10.JPG

ステキな色なので、池とは思えないですね(^^)。
MACのデスクトップ背景に採用されたそうです。



北海道旅行1

2012.09.18 Tuesday:旅行

記憶が薄れる前に、北海道旅行のまとめを。
遡ること一ヶ月も前ですが・・・(^^;)。

千歳について迎えにきてくれた友人たちと松尾ジンギスカンでランチ。
「ご当地名物でまず一杯!」という時に空港内レストランは重宝します。
私はマトンではなく、柔らかくてジューシーなラムが好きです。

1.jpg

お次は、大好きな「さっぽろ大通ビアガーデン」へ。

2.JPG

大通公園内だけで13,000席!
ビールに対する心意気が伝わってきます(^^)。今年は、7/21〜8/15まででした。

3.JPG

私は、サッポロビールが好きなので、SAPPOROをチョイス。
他にも各ビールメーカーが並びます。

・サントリー・ザ・プレミアムモルツガーデン
・アサヒスーパードライビアパーク
・KIRINヨロコビールガーデン
・THE SAPPORO BEER GARDEN
・世界のビール広場
・札幌ドイツ村

4.JPG5.jpg

YEBISUビールの生CREAMY TOPが最高。2杯続けて頂きました(^^*)



まつげエクステにご用心

2012.09.03 Monday:スキンケア

本日のYAHOO!ニュースより以下の記事を抜粋しました。

目元のおしゃれとして幅広い年代の女性に人気がある「まつげ
エクステンション」をめぐり、視力が低下したり角膜が傷ついたり
するトラブルが後を絶たない。

東京都内に住む30代の女性は、まつげエクステをした日の夜から
目が痛くなった。救急車で病院に運ばれ「角膜全体に傷が付いて
いる」と診断された。

09年以降は「目が痛い」「充血が治らない」といった相談が
毎年90件前後寄せられている。

厚生労働省も全国の眼科や皮膚科の医師約3500人を対象に
健康被害の実態調査に乗り出す方針だ。

警察庁幹部は「無免許営業は、健康被害に遭った顧客の訴えで
発覚するケースが多い」と指摘。

発覚した分は、氷山の一角にすぎないとして「トラブルがあれば
積極的に警察に届けてほしい」と呼び掛けている。

eyeo.jpg

「まつげエクステ」は、メイク時間を短縮してくれたり
目力を上げるのに効果的ですが、トラブルが多発しています。

Labに来て頂いているクライアントの方も愛用者が多く、
施術後ベットに落ちている人工まつげを手に取ると
とても硬く、自分自身のまつげが眼に入っても痛いのに、
こんなに硬い人工毛だと、眼が傷つくのも頷けます。

接着剤は、眼だけでなく肌にも負担をかけます。

「みんながやっているから大丈夫」などと思わず、
施術する人をしっかりと見極める事が大切です。

施術者に、美容師免許を持ち、しっかりした研修を受けら
れているかどうかを確認をされるといいと思います。

私は、Labで販売しているエラスティラッシュを愛用しています。

こちらを使用してから10ヶ月以上経ちましたが、マスカラを
すると存在感のあるまつ毛になりました。おすすめです(^^)。

eye_01.jpg

  2.5ml 約2〜3カ月分 8,925円



グリル開花亭

2012.09.01 Saturday:お食事

Labの定休日に髪を切りに心斎橋へ。
遅めのランチとなってしまったので、フルオープンしている
グリル開花亭へ行ってきました。

時々、食べたくなる「ふわふわ卵のオムライス」。
ボリュームも多くないので、小腹を満たすにはピッタリです。
久しぶりに頂きましたが、いつもどおり美味しかったです(^^)

ふわふわのオムレツがチキンライスの上にドン!
iphoneblog 002.jpg

中心部にナイフの切り込みを入れて開きます。
iphoneblog 003.jpg

最後にドミグラスソースをかけて・・・、と。
iphoneblog 004.jpg

「いただきます(^人^)」
私もふわとろオムレツが焼けるようになりたいです♡



頂き物のメロン

2012.08.28 Tuesday:お食事

先日、北海道へ行った時に友人からメロンを頂きました。
とても立派なメロンです(^^)。

melon.jpg

メロンは高級フルーツの代表格ですが、栄養価もとっても高く
まさにフルーツの王様。カリウム、ビタミンA、ビタミンC、
食物繊維が豊富です。

その中でもカリウムは、スイカよりも多いそうで、利尿を促し
塩分を排泄する作用やむくみの改善にも効果があります。

塩分を多く摂る食生活の日本人にとって、とても相性の良い
フルーツですね(^^)。

また、果肉には食物繊維のペクチンが多いので便秘を改善。
抗酸化力も高いので美肌にも効果的です。

最後は、熟しすぎてしまったのでジュースにしました。
メロン100%の豪華なジュース(^^)。

juice.jpg

とても甘く、とろけるように美味しかったです。
もちろん翌朝は大腸もスッキリ。ペクチン、大活躍でした(^^*)

大阪桐蔭春夏連覇!

2012.08.23 Thursday:ブログ

第94回全国高校野球選手権大会で、大阪桐蔭が優勝!
おめでとうございます(^^)。

ピッチャーの藤浪君は、決勝戦で14奪三振の完封勝利を
飾ってくれました。

toin1.jpg

大阪桐蔭は、この大東市にあるため、あちらこちらに
「優勝おめでとう」のポスターが貼られています。
街中が喜び一色。嬉しいですね(^^)。

ファンの方たちも選手に逢いたくて「JR住道駅」で降りて
桐蔭へ行かれているそうですが、ちょっと待って!

桐蔭にはグランドがない為、生駒の山頂で練習しています。
高校へ行かれても逢えませんので、お気をつけ下さいね。

大東市はリトルリーグも盛んなので、野球関係者が多いそう。
現役では、おかわり君も大東出身の桐蔭卒。

Labの裏手には「豪腕」という居酒屋があり、オーナーさんが
ドラフト1位で巨人に入団した元ピッチャー。リトルの監督も
されていて着任早々のこの春、チームが優勝したそうです。
すごいですねー。

野球人口って高いですが、プロに行ける確率って何%ぐらい
なのでしょうか。球児たちみんなに、闘い勝ち進んでほしい
と思うのですが、そうはいかないのがプロの道。厳しいですね。

独り言ですが、私が愛する阪神タイガース今年はボロボロ。
昔の阪神に戻ったような錯覚さえあります…。
いったい何がダメなんでしょう(〒〒)

がんばれ阪神タイガース。せめてAクラス入りを!
iphoneblog 013.jpg
        私に負けず劣らずのトラ子の姪1号



第30回日本美容皮膚科学会

2012.08.20 Monday:スキンケア

第30回日本美容皮膚科学会へ出席してきました。
ご高名な形成外科の先生の話がとても興味深かったです。

gakkai


現在の美容外科ランキングは、こんな感じでしょうか。
1位 Surgery
2位 Filler
3位 Toxin
4位 Laser
5位 skincare

症例を見ていると、不老不死の「不老」については見た目
だけで言うと、かなり可能な範囲になってきた気がします。

すごい世の中になってきました〜。

    ・
    ・
    ・

でも、顔だけ若くても…ね(^^;)

「お手入れ=身だしなみ」だと思う私は、シワやたるみが
あっても、透明感のある美しい肌をした方に魅力を感じます。

「肌育肌整」
肌を育て、肌を整える。
やっぱりこれにつきますね!(^^)

これからも、美しく歳を重ねる施術を
心をこめてさせていただきます。

lemon.jpg

あ、ボトックスは有効ですね〜。
今回の学会でも、前述した形成の先生が「打って打って打って
下さい」とおっしゃっていました。

いそ先生は、ボトックスをとても上手に打って下さるので、
ご利用者が多数いらっしゃいます。気になる方は、早めに
ご相談に来られることをおすすめします(^^)。



オリンピック

2012.08.11 Saturday:ブログ

吉田沙保里選手、三連覇おめでとうございます!!!
yosida.jpg

試合相手に顔面を床に押しつけられても怯まず、
髪を掴まれ、引きむしられても、高速タックルで攻める!

私も力を分けていただきました(^^)。

saorikinnki.jpg

見て下さい。この筋肉!
一度この両腕にギューされてみたいですね(^^*)

小原選手に伊調選手も金メダル!
日本女子レスリング、最強ですp(^^)q

浜口選手は残念な結果でしたが、浜口京子応援団に
支えられ、また頑張ってほしいと思います。

オリンピックも終盤です。
なでしこジャパンにも感動しました。スポーツっていいですね。

Labは、明日よりお盆休みを頂きます。

今年は暑い大阪を離れ、北海道バケーション。
オランダで苦楽を共にして働いた元同僚達と十数年ぶりに会い、
パワーアップしてきたいと思います(^^)/~~~

18日土曜日より通常営業です。

日焼けしてしまった方用のSOSマスクをご用意して
みなさまのお越しを心よりお待ちしております(^^)。



お盆休みのお知らせ

2012.08.07 Tuesday:ご案内

暑いですね〜。日焼け対策は、されていますか?
お盆休みに、お出かけになられる方も多いと思います。
しっかりUVケアをしてからお出かけ下さいね(^^)。

Labのお盆休みのお知らせです。
8月13日(月)〜17日(金)までお休みを頂戴いたします。

また、18日(土)は美容皮膚科学会へ出席いたします。

トリートメントのご予約はお受けできませんが、
商品の販売やカウンセリングは通常通り行って
おりますので、お気軽にお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)。

※いそのかみ皮フ科のお盆休みは下記のとおりです。
8月13日(月)〜17日(金)休診
土曜日より通常診療となります。

bon.JPGbon1.JPG



<< 15/18 >>

Copyrightc2011 Medical Esthetics Lab. All rights reserved.