Medical Esthetics Lab【メディカル エステティック ラボ】BLOGTOP

Medical Esthetics Lab【メディカル エステティック ラボ】

スタッフブログ

いそのかみ先生登場

2012.11.18 Sunday:ブログ

磯ノ上先生が大阪日日新聞の週刊版の取材を受けられ、
女性に多い病気「下肢静脈瘤」について、お話をされました。

いそのかみ皮フ科では、下肢静脈瘤の日帰り手術を行っており、
入院せずに治療できるため、大変好評を得ています。

下肢静脈瘤の症状、足のむくみやだるさでお悩みの方は、
一度診察を受けられてみてはいかがですか?

iso.JPG



2nd Anniversary campaign♪

2012.11.10 Saturday:ご案内

クライアントの皆さまに、日頃の感謝の意を込めて
「2周年記念キャンペーン」を行っております。


お肌の改善・若返りに、レーザーフェイシャル「ジェネシス」を
お得な価格でご用意いたしました。通常のお手入れに加えて頂くと
更なる効果が期待できる「ジェネシス」。

肌のきめ・ハリを改善し、毛穴の引き締め。
また、コラーゲン再生を促す作用があるので、細かいシワやたるみ、
くすみも改善。ニキビ、ニキビ跡、赤ら顔、毛細血管拡張の改善など
トータル的に作用します。

通常1回17,850円をセットにすると、下記の価格でお受け頂けます。

 ★3回コース
17,850円×3=53,550円 ⇒ 43,000円

 ★5回コース
17,850円×5=89,250円 ⇒ 65,000円


私の大好きなトリートメントで顔全体の引き締めにとても効果的です。
この施術を受けるようになってから「顔が小さくなったね」と本当に
よく言われるようになりました。

この機会にぜひお試し下さい。
とてもお薦めです(^^)。

< ジェネシスの効果 >
 ● 肌質の改善(お肌のキメとハリの改善)
 ● ニキビ・陥凹したニキビ跡の改善
 ● 顔全体の引締め
 ● 小ジワ・たるみ
 ● 毛穴の引き締め
 ● くすみ・目のクマ
 ● うぶげ処理(お化粧のりがよくなります)
 ● 赤ら顔・毛細血管拡張の改善



face2_XS.jpg

Lab3年目に入りました!

2012.11.03 Saturday:ご挨拶

11月3日にMedical Esthetics Labは2周年を迎えました。
これも、皆さまのご愛顧の賜物と心よりお礼申し上げます。

今後、更なる年月を重ねられますように。
そして、クライアントの皆さまに喜んで頂けるよう新たな決意で
邁進してまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。

クライアントの皆さまに日頃の感謝の意を込めて…。

lab.jpg


ステキなお花を頂きました。ありがとうございます。

lab2.jpglab3.jpg



もうすぐOPEN2周年!

2012.10.29 Monday:ブログ

来月11月3日に2周年を迎えます!!!
クライアントの皆さま、ありがとうございます(^^)。

今、磯ノ上先生と2周年キャンペーンについて話をしています。
通常のお手入れに組み入れて頂く内容なので、廉価なメニューでは
ありませんが、単独でご利用頂くよりリーズナルブルになるように
考えています。もうしばらくお待ち下さいませ(^^)。

hand3_XS.jpg



フットケア症例 <4>

2012.10.20 Saturday:フットケア

両足とも人差し指の爪が灰色になった方が来られました。

この方の場合、いそのかみ皮フ科で診察を受けて頂き、
Labでは「肥厚ケア」で爪の状態を整えることになりました。

施術前(両足とも人差し指です)
tume1.JPG

施術後
tume2.JPG

見づらいので写真を大きくしてみました。変色していた部分を取り去りました。
tume6.JPG tume5.JPG

このあと、削った爪の粉を皮フ科で培養し、白癬菌がいるかどうか検査します。

〜数日後〜
tume8.JPG tume7.JPG

(写真左) 容器の中が赤色になったので、陽性(+)という結果が出ました。
(写真右) 中を覗いてみると白癬菌が繁殖し、白くなっていますね。

でも、「痛くも痒くもないから…」とほっておくと状態が悪化し、
下記の写真(左サイド)のように爪が変形してしまう可能性があります。


施術前                        施術後
tume9.JPG tume10.JPG
この方の場合、ネイルベットが上皮化し、爪で足先を押さえることが出来ない為、
骨が盛り上がってきています。こうなると、爪白癬が治癒しても盛り上がった骨が
邪魔をし、まっすぐに伸びない為、肥厚爪になる可能性があります。
(でも、Labではケアを続けられますので、ご安心下さい^^)


施術前                        施術後
tume11.JPG tume12.JPG
分厚くなった爪を整え、保菌量を減らし、皮フ科で治療を続けます。


施術前                        施術後
naill1.JPG naill2.JPG
5mm以上の厚みがあると薬が効かないと言われているので、しっかり薄くしていきます。


施術前                        施術後
tume13.JPG tume14.JPG
分厚く変形した爪の長さが3cm程あったそうです。ご自身では、もう切れません。
磯ノ上先生が爪先を切られた後ご来店いただき、厚みと長さをしっかり取り去りました。
ここまでくると、爪が皮膚に突き刺さり、痛みが伴います。


施術前                                   施術後
kuro1.JPG kuro2.JPG kuro3.JPG
この方の場合は、内出血した後に爪白癬になり、ずっと放置していたそうです。
爪を削っていくと、ほとんど取れてしまいました。爪母まで着色しているのがわかります(写真右)。
磯ノ上先生と相談して、しっかり治療されることになりました。


「足の爪なんて誰も見ていない」と思ってはいても、裸足になることを躊躇されている方、
サンダルが履けないと悩んでおられる方、また別のクリニックで治療していたけれど
治らないと言われてしまった方などの爪を可能な範囲で整えてます。

爪に関するお悩みをお持ち方は、ぜひ一度お越し下さい!一緒に考えていきましょう(^^)。


              heart1_XS.jpg


フットケア症例 <3>

2012.10.18 Thursday:フットケア

両足にタコが出来た方がご来店されました。
少し歩くと痛みが出てくるとのこと。

硬くなった表面の角質をしっかり取り去りました。

施術前
tako1.JPG

施術後
tako2.JPG

アスタキサンチン

2012.10.10 Wednesday:ブログ

NHKのあさイチで「アンチエイジングの強い味方」「最強」と特集され、
アスタキサンチンの効果効能が多岐にわたって紹介されていました。

・眼精疲労の軽減
・脳卒中の予防、記憶力の改善
・しわ、シミ、たるみの予防
・肩こりの改善
・動脈硬化の予防
・肥満の改善
・筋肉疲労の回復
・冷え症改善

Labで取り扱っているアスタキサンチンのサプリメント「アスタリール」。
たくさんの方にご愛用頂き、様々な効果を聞かせて頂いています(^^)。

※ 毛髪にコシが出てしっかりしてきた。
※ フケ症なのに、フケが全く出なくなった。
※ 血糖値が少しずつ下がってきた。
※ コレステロール値が高く、薬を服用中。どうしても100を
  切らなかった数値が100を切るようになった。
※ 脂漏性皮膚炎が出なくなってきた。
※ 体重が減った(複数の方の意見。私は全く減少していませんけど…)。

私はアスタリールを飲みだして、そろそろ1年が経ちます。
一日中元気に働いていられるのもアスタキサンチンのおかげかも(^^)。

              asta_image.jpg

        アスタリールACT1ヶ月分60粒6800円税込


タイガースのスーパースターだった金本選手も愛用されていたようです。
遅ればせながら今季で引退されたアニキ、お疲れ様でした。
アニキが来てからというもの、虎が生まれ変わったかのように強くなりました。
またいつの日かタイガースのユニフォーム着て戻って来て下さい。待っています!



世界最強吉田沙保里選手

2012.10.01 Monday:ブログ

吉田沙保里選手、13連続世界一おめでとうございます(^^)

ロンドンオリンピックで金メダル3連覇を成し遂げてから1ヶ月半で
再び世界No1!巷では、オリンピック疲れもあり出場するか否かが
注目されていましたが、難なく出場し優勝。

記者会見では「引退という言葉は出てこない。勝ち続けるている
間はやり続けたい。やれるまでやる」と心強い言葉でしたね。

彼女の強い精神力や努力に、私もパワーを頂きましたp(^^)q
私なりに仕事に活かしたいと思います。

さおり.JPG

沙保里選手プロフィール
3歳の時、元全日本王者の父のレスリング道場に入る
中京女子大を卒業後ALSOKへ入社
2002年初出場で世界選手権優勝。2012年まで10連覇
オリンピックは04年アテネ、08年北京、12年ロンドンと金メダル
2001年〜08年公式戦119連勝
アジア大会3連覇中
全日本選手権10連覇中



北海道旅行5

2012.09.22 Saturday:旅行

北海道旅行最終回です。
朝食後、JRで旭川から札幌へ。札幌へ行くと必ず立ち寄るお寿司屋さんへ
向かいました。こちらのお店は、職人さん達がとても楽しそうに仕事を
されているので、自然と気分が盛り上がります(^^)。コスパもGOOD。

24.jpg25.jpg

2度目にイクラを注文の際、こんなスタイルで頂きました。トロ!外せないですね(^^)。

食後は、急ぎ足で札幌駅へ。
今回は、トワイライトエクスプレスで大阪へ帰ることにしました。

31.jpg36.JPG

  40.JPG

22時間の列車の旅。「長くて疲れるかな?」と思っていたのですが、
知った地名や駅名を追っていると、楽しくてあっという間に過ぎました♪

32.JPG

ロイヤル席を選んだので、ウェルカムドリンクが出てきます。
個室には、トイレもシャワーもついているので、居心地が良いですね(^^)。

33.JPG34.JPG

食堂車。ディナーは、5時からフレンチを予約しました。
札幌発だと、まだ明るいので海辺を眺めながら頂けます。お薦め(^^)。

35.JPG

ガイドブックに「フレンチを食べた方は和朝食がおすすめ」と書いてあったので
和食をチョイス。美味しかったです(^^*)。サービスの方も優しい方ばかりでした。

※ご参考に乗車料金を書いておきます。
(2012年3月現在 運賃・特急料金・寝台料金が含む1名料金)

大阪⇔札幌(片道)
A個室スイート(2人用)   44,810円  補助ベット使用料28,860円
            ・3名で利用する場合は1人分が補助ベット料金

A個室ロイヤル(1人用)   36,500円  補助ベット使用料28,860円
            ・2名で利用する場合は1人分が補助ベット料金

B個室2人用ツイン      27,480円
   1人用シングルツイン  28,490円 
            ・2名で利用する場合は1人分が補助ベット使用

Bコンパートメント       25,620円


37.JPG

北海道は10数回訪れていますが、大阪札幌間列車の旅は、高校生の時に
片道1回(その時は青函連絡船にも乗りました!)、大学生の時に往復1回。
今回で3度目でしたが、列車の旅はゆっくり進むので雰囲気がありますね。
また、列車を使って旅したいです(^^)。



北海道旅行4

2012.09.18 Tuesday:旅行

大自然を満喫した後は、有名な旭山動物園へ。
旭川へは4度目ですが、やっと訪れる事ができました(^^)。

お盆の時期は、「夜の動物園」が開園されているので、午後9時まで
楽しめます。夕方に旭川へ戻り、ゆっくり出かけました。
(夜の動物園=2012年は年8月12日〜8月16日まで)

20.jpg23.JPG
21.jpg22.JPG

評判どおり、動物の見え方に工夫がされていて楽しめます。
写真左=ペンギンの真下から。
写真右=ペンギンのお腹の下には赤ちゃんがいました!
かわいいですね(^^)



<< 14/18 >>

Copyrightc2011 Medical Esthetics Lab. All rights reserved.