2015.01.28 Wednesday:お食事
今は、地下2Fと10Fレストランフロアしか営業していない
大阪伊勢丹ですが、地下2Fにあるバームクーヘン屋さん
「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」が美味しいとか♪
イケメン(←もう死語ですか?^^;)のクライアントH君に
オススメしていただきました。
今まで、通るたびに横目では見ていましたが、
購入するまでには至らず、気にも留めていませんでした。
ですが、本場ドイツでは厳しく製法が決められているバーム。
バター以外は使用してはいけない。
ベーキングパウダー使用不可等々だそう。
日本でも、本場のルールを忠実に守って作られていて、
とても美味しいとイケメンH君が言うではないですか。
早速、買って食べてみました。一番小さいサイズで1,000円。
しっとり詰まった生地に優しい甘さで、普段甘いものを
食べない私でも、とても美味しく頂きました。
保存料が入っていないため、賞味期限が短いのも嬉しい。
最近の食べ物は、変なものばかり入ってますからね。
身体や肌にいい訳がない!(><)
他にも焼菓子があったので、一つずつ頂いてみたいと
思います。
日本では、伊勢丹だけで販売されているそうです。
伊勢丹へお出かけになられた際には、
家族への手土産にするのもいいですね!(^^)。
2015.01.26 Monday:ご案内
年明けに、新聞折り込みをいたしました。
いそのかみ皮フ科が「血管外科」を標ぼうすることになった
お知らせと共に、ラボのキャンペーンも同時にご案内して
おります。
ダイアモンド・ピーリングで不要な角質を取り除き、
新陳代謝を促進。その後、エレクトロポレーションで
健康な肌作りに効果的な薬剤を導入します。
この機会に、私がするのもされるのも大好きな施術を
ぜひお試しください(^^)。
キャンペーン期間の3月末まで、何度もお受け頂けます♪
2015.01.20 Tuesday:ブログ
4歳になった姪っ子4号へのプレゼントは、飛び出す絵本。
細かな細工に大人も子どもも楽しめます(^^)。
字が多いので、まだまだ一人では読めないですが、
大きくなったら読んでもらいたいと思います。
小さなページにもしっかり細工がしてあります。


2015.01.12 Monday:ブログ
今年は、ミシュラン一ッ星を獲得した味吉兆の元料理長が
独立開業された「味所望」のお節を楽しみました(^^)。
手の込んだ数々のお料理に、家族から質問の数々。
もちろん、全てに答えられる訳がありません(^^;)。
大変美味しく頂きましたが、お品書きがあると良かったですね。
栗の渋川煮なんて、とてもとても大きな栗で大変驚きました。
(上の写真右下です)
数の子、黒豆、くわえ、伊達巻のみ手作りで。
くわえは、味所望の料理長直伝の味付けをしました。
くちなしで、色付けします。
お鍋でコトコト。
めでたい金色になりました。今年もしっかり芽が出ますように(^^)。
雪遊びをしたことは前回も書きましたが、しっかり降り出したので
あっという間に、姪っ子の髪に雪が積もりました。
雪の降り始めから止むまで、たっぷり2時間あまり遊びました。
雪と戯れる姪っ子達。私が怒られた原因です・・・。
雪の上を泳いでいましたから、びちょぬれです(^^;)。
雪だるまは、アナと雪の女王のオラフに見立てて作ったので、
人参を鼻にしました。翌朝、人参は冷凍ヤケして黒くなって
しまったので、ポテトサラダに入れて食べました。
「オラフの鼻入りポテトサラダ」
最後に、姪っ子がみかんでデコレーション。
とても派手なポテトサラダが出来あがりました(^^)。

2015.01.04 Sunday:ご挨拶
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
新年明けましておめでとうございます(^^)。
お健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
みなさまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
今年のお正月は、珍しく大阪に初雪が降りましたね!
結構な量の雪が降っていたので、降り始めから終わりまで、
姪っ子達と雪合戦をしたり、雪だるまやアナと雪の女王の
オラフを作ったりして、雪を存分に楽しみました(^^)。
姪達は、靴下はもちろん下着までずぶぬれ。もちろん、
怒られたのは私ですが、楽しい幕開けとなりました(^^)。
2014.12.30 Tuesday:ご挨拶
今年一年、多くのお客様にご来店いただき、また
たくさんのご紹介もいただき、心より御礼申し上げます。
お越しくださる皆様のおかげで、ラボも私自身も成長
させていただいておりますことを感謝しております。
来年も、より一層ご満足いただけるよう一生懸命がんばって
まいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
<年末年始のお知らせ>
2014年12月28日(日)〜2015年1月4日(日)まで休業日
とさせていただきます。みなさまには大変ご不便を
お掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
新年は、1月5日(月)より通常営業いたします。
5年前の年末です。NYでエステティックを勉強していた時の写真。
階段の真ん中に私がいます。見えますか?(^^)
2014.12.06 Saturday:ブログ
年に一度の忘年会です。今年は、遅刻厳禁でこちらに集合!
船が迎えにきてくれました!遅刻厳禁の忘年会は
屋形船でとらふぐコースを食す会でした(^^)。
もう船を見ただけで、みんなハイテンション。
手持ちのスマホで撮影大会です。


磯ノ上先生の音頭「楽しく美味しくフグを食べて、
来年も福がきますように」で乾杯。
その後、中之島公会堂や大阪城、造幣局、帝国ホテルなどを
観ながら、てっさやゆびき、てっちりを頂きました(^^)。
大阪は、東京に比べて緑や公園が少なく寂しく思うことも
あるのですが、大阪には水がありましたね!水都大阪。
水に癒され、屋形船大喜丸の女将に癒され、
楽しい時間を過ごすことができました。
来年もがんばりますよ〜(^^)。
磯ノ上先生、ご馳走様でした!
最後は船の前で集合写真。
みんなとってもいい笑顔でした(^^)。
2014.11.25 Tuesday:ブログ
阪神百貨店で半期に一度おこなわれるワコールのバーゲン。
何気に寄ってみたら、6時からの日替わりタイムセールで
通常価格が4〜5,000円するSPANXが1,000円で売られて
いるではないですか〜。
ニコール・キッドマンやビヨンセ等のセレブリティが
愛用していることでも有名で、アメリカのキャリアウーマンは
必ず持っているとも言われているSPANX(スパンクス)。
シェイプ機能がついた補正下着メーカーで、気になるお腹も
しっかりサポートしてくれます。
残念ながら、ブラックは売りきれていた為、チャコールを購入。
今年の忘年会の必需品となってくれそうです(^^)。
履き方も書いてあります。
別の日にも行ってみたら、ブラジャー屋さんが作った
キャミソールもかなりお得な価格で販売されていました。
これはなんと、7枚も買っちゃいました(=^^=)。
ユ○クロのブラトップとは全然違います。お薦めです!
2014.11.21 Friday:ブログ
旬のものを頂くと寿命が延びる。
旬のものは身体に良い等々言われる日本の食。
ボージョレーヌーボーはこの考え方に合うと思います(^^)。
今年のポスター、可愛いですね。
行きつけの立ち飲み屋さんで、沢山頂きました。
(1枚だけ部屋に張り、あとはお友達に配布)
そして、今年購入したボージョレーはこちら。
もちろん、villages。
さわやかで軽い風味のボージョレーらしいボージョレーを
楽しみました(^^)。
2014.11.17 Monday:ブログ
食材も増え、食欲も増し、体重も増えるこの季節。
美味しそうで楽しい本を発見しました(^^)。
「パンといっぴき2」
(2)なので(1)もあるかと近くを探してみましたが
見当たらなかったので、とりあえず(2)を買ってみました。
著者の朝食と同居するワンちゃんや
ネコちゃん達の写真集。
レシピや登場するパンのパン屋さんのご紹介もあります。
Labの雑誌立てに置いていますので、ちょっとした
待ち時間にでも手に取って、ご覧下さい。
ホッとなごみますよ(^^)。
そして、明日の朝食はどうしようかと迷ってしまいます。

