2012.11.18 Sunday:ブログ
磯ノ上先生が大阪日日新聞の週刊版の取材を受けられ、
女性に多い病気「下肢静脈瘤」について、お話をされました。
いそのかみ皮フ科では、下肢静脈瘤の日帰り手術を行っており、
入院せずに治療できるため、大変好評を得ています。
下肢静脈瘤の症状、足のむくみやだるさでお悩みの方は、
一度診察を受けられてみてはいかがですか?
2012.10.29 Monday:ブログ
来月11月3日に2周年を迎えます!!!
クライアントの皆さま、ありがとうございます(^^)。
今、磯ノ上先生と2周年キャンペーンについて話をしています。
通常のお手入れに組み入れて頂く内容なので、廉価なメニューでは
ありませんが、単独でご利用頂くよりリーズナルブルになるように
考えています。もうしばらくお待ち下さいませ(^^)。
2012.10.10 Wednesday:ブログ
NHKのあさイチで「アンチエイジングの強い味方」「最強」と特集され、
アスタキサンチンの効果効能が多岐にわたって紹介されていました。
・眼精疲労の軽減
・脳卒中の予防、記憶力の改善
・しわ、シミ、たるみの予防
・肩こりの改善
・動脈硬化の予防
・肥満の改善
・筋肉疲労の回復
・冷え症改善
Labで取り扱っているアスタキサンチンのサプリメント「アスタリール」。
たくさんの方にご愛用頂き、様々な効果を聞かせて頂いています(^^)。
※ 毛髪にコシが出てしっかりしてきた。
※ フケ症なのに、フケが全く出なくなった。
※ 血糖値が少しずつ下がってきた。
※ コレステロール値が高く、薬を服用中。どうしても100を
切らなかった数値が100を切るようになった。
※ 脂漏性皮膚炎が出なくなってきた。
※ 体重が減った(複数の方の意見。私は全く減少していませんけど…)。
私はアスタリールを飲みだして、そろそろ1年が経ちます。
一日中元気に働いていられるのもアスタキサンチンのおかげかも(^^)。
アスタリールACT1ヶ月分60粒6800円税込
タイガースのスーパースターだった金本選手も愛用されていたようです。
遅ればせながら今季で引退されたアニキ、お疲れ様でした。
アニキが来てからというもの、虎が生まれ変わったかのように強くなりました。
またいつの日かタイガースのユニフォーム着て戻って来て下さい。待っています!
2012.10.01 Monday:ブログ
吉田沙保里選手、13連続世界一おめでとうございます(^^)
ロンドンオリンピックで金メダル3連覇を成し遂げてから1ヶ月半で
再び世界No1!巷では、オリンピック疲れもあり出場するか否かが
注目されていましたが、難なく出場し優勝。
記者会見では「引退という言葉は出てこない。勝ち続けるている
間はやり続けたい。やれるまでやる」と心強い言葉でしたね。
彼女の強い精神力や努力に、私もパワーを頂きましたp(^^)q
私なりに仕事に活かしたいと思います。
沙保里選手プロフィール
3歳の時、元全日本王者の父のレスリング道場に入る
中京女子大を卒業後ALSOKへ入社
2002年初出場で世界選手権優勝。2012年まで10連覇
オリンピックは04年アテネ、08年北京、12年ロンドンと金メダル
2001年〜08年公式戦119連勝
アジア大会3連覇中
全日本選手権10連覇中
2012.08.23 Thursday:ブログ
第94回全国高校野球選手権大会で、大阪桐蔭が優勝!
おめでとうございます(^^)。
ピッチャーの藤浪君は、決勝戦で14奪三振の完封勝利を
飾ってくれました。
大阪桐蔭は、この大東市にあるため、あちらこちらに
「優勝おめでとう」のポスターが貼られています。
街中が喜び一色。嬉しいですね(^^)。
ファンの方たちも選手に逢いたくて「JR住道駅」で降りて
桐蔭へ行かれているそうですが、ちょっと待って!
桐蔭にはグランドがない為、生駒の山頂で練習しています。
高校へ行かれても逢えませんので、お気をつけ下さいね。
大東市はリトルリーグも盛んなので、野球関係者が多いそう。
現役では、おかわり君も大東出身の桐蔭卒。
Labの裏手には「豪腕」という居酒屋があり、オーナーさんが
ドラフト1位で巨人に入団した元ピッチャー。リトルの監督も
されていて着任早々のこの春、チームが優勝したそうです。
すごいですねー。
野球人口って高いですが、プロに行ける確率って何%ぐらい
なのでしょうか。球児たちみんなに、闘い勝ち進んでほしい
と思うのですが、そうはいかないのがプロの道。厳しいですね。
独り言ですが、私が愛する阪神タイガース今年はボロボロ。
昔の阪神に戻ったような錯覚さえあります…。
いったい何がダメなんでしょう(〒〒)
がんばれ阪神タイガース。せめてAクラス入りを!

私に負けず劣らずのトラ子の姪1号
2012.08.11 Saturday:ブログ
吉田沙保里選手、三連覇おめでとうございます!!!
試合相手に顔面を床に押しつけられても怯まず、
髪を掴まれ、引きむしられても、高速タックルで攻める!
私も力を分けていただきました(^^)。
見て下さい。この筋肉!
一度この両腕にギューされてみたいですね(^^*)
小原選手に伊調選手も金メダル!
日本女子レスリング、最強ですp(^^)q
浜口選手は残念な結果でしたが、浜口京子応援団に
支えられ、また頑張ってほしいと思います。
オリンピックも終盤です。
なでしこジャパンにも感動しました。スポーツっていいですね。
Labは、明日よりお盆休みを頂きます。
今年は暑い大阪を離れ、北海道バケーション。
オランダで苦楽を共にして働いた元同僚達と十数年ぶりに会い、
パワーアップしてきたいと思います(^^)/~~~
18日土曜日より通常営業です。
日焼けしてしまった方用のSOSマスクをご用意して
みなさまのお越しを心よりお待ちしております(^^)。
2012.08.02 Thursday:ブログ
前は、オリンピックに無関心でしたが、
歳を重ねるごとに興味がでてきました。
個人的には、レスリング女子の吉田沙保里さんを応援しています。
ALSOKのCMでは、心強いキャラクターを演じられて、とても
カッコイイですよね。「守られている感」たっぷりです(^^)。
(ちなみに、いそのかみ皮フ科もLabも警備会社はアルソックです)
「1、2、3、4アルソック〜♪」
オリンピック三連覇を狙う沙保里選手。
女子55キロ級の試合は、
日本時間8月9日午後9時〜
未だかって、オリンピック開会式で旗手をした女子に金メダリストが
おらず、今大会で旗手を務めた彼女は、ジンクス破りにも挑みます。
吉田沙保里選手、がんばって下さい!
2012.06.25 Monday:ブログ
朝日新聞(6/25)に、下記の記事が載っていました。
(以下略)
「巻き返す今治タオル」
輸入品に品質で勝負、生産増加
安い輸入品と価格で競争するのではなく、
伝統と技術に裏打ちされた品質を消費者に
直接アピールした成果。独自の基準を設け
吸水性や安全性など11項目の基準に合格した
商品のみ「今治タオル」として組合発行の
ブランドマークをつけることを許した。
Made in Japan!こうした地元の方々の努力の甲斐合って
再び認められていくのは、とても嬉しいことですね(^^)。
Labでは、顔に使用するタオルすべて、今治タオルを
使用しています。
開業時に、色々なサンプルを取り寄せ、乾いている時、
ホットタオルにした状態などテストした結果、肌触りや
弾力性が素晴らしかったので、今治タオルを選びました。
今治タオルの中でも、
吉井タオルさんにお世話になりました。
Labには、アトピーの方や肌の弱い方も来られていますが、
多めに水分を含ませホットタオルにすると、肌に負担なく
拭き取りができ、安心して使わせて頂いてます(^^)。
オープン以来一年半、今治タオルを洗濯をし続けていますが、
まだまだ柔らかさを保っているので、品質は間違いなし(^^)。
こちらが今治タオルのブランド・マーク。
佐藤可士和さん作。
彼のデザインは、シンプルでインパクト大っ!
ユニクロやTSUTAYAのロゴデザインなどが有名ですよね。
Labもビックになって、いつの日か作って頂きたいですね(^^)。
2012.06.11 Monday:ブログ
友人の結婚式へ行ってきました(^^)。
旦那さまに初めてお会いしましたが、とてもエネルギッシュな方で、
「今日は、世界一の結婚式にする!」と冒頭に宣言されたとおり、
お二人の細やかな心遣いと気遣いに溢れるすばらしいお式でした♪
花嫁姿も最高でした!(^^)
普段から、とてもかわいい友人なのですが、幸せオーラが加わって、
「向かうとこ敵なし」の美しさ!旦那さまは、お幸せですね(^^)


幸せのお裾わけで、素敵なお花を頂きました。
Labにお越しの際は、ぜひご覧くださいね。
お式では、ご列席者紹介の冊子が配布され、参列者の紹介が
一人ずつ書かれていました。以下に、私の紹介文を抜粋…。
「株式会社メディカルエステティックラボのスキンセラピストとして
抜群のサービスと技術は、豊富すぎる経験の賜物かも。
彼女のこころ温まる施術のおかげで、新婦の肌悩みが解消。
食通で、気絶しそうなくらい毒舌だが、本当はやさしい(はず)」
アハハ…。褒めて落とされてる?!(^^;)
優しい(はず)ではなく、本当に優しいですよ〜(^^)
末永くお幸せに!