2013.02.03 Sunday:スキンケア
先日、阪急百貨店に入っている「オブ・コスメティックス」へ
ヘッドスパを受けに行ってきました(^^)。
私が受けたのは、クレンジング&リラクゼーションコース、
90分10500円。頭皮のカウンセリングに始まり、シャンプーや
マッサージ、トリートメント、ブローまでして頂きました。
気になっていたのは抜毛と乾燥。
また、毎日シャンプーをしていてもすっきりと洗った感がない事を
伝えると、私の場合ひとつの毛穴から生えている毛が通常(2〜3本)
より多く、毛穴の密集度も高い為、しっかり洗えていないのかも
しれないと教えて頂きました。
早速、頭皮が洗えてマッサージもできるブラシを教えて頂き、購入。
(写真右のハートの形のもの)。サンプルも何点か頂いたので、
しばらく使ってみたのですが、これがいい!
ブラシは、頭皮を掴んでしっかり洗えて気持ちよく、洗髪時間も短縮。
そして、シャンプー剤は、髪が柔らかくなり、しっとりサラサラ。
髪のうねりも減り、ブローも手軽になりました。
左写真は、施術後でサラサラ感たっぷり。
写真中央は翌日のものですが、潤いツヤ感が出ているのが
分かって頂けると思います。
ぜひ、一度ラインで使ってみたいです。
ブラシは超おすすめ(^^)。


2012.09.03 Monday:スキンケア
本日のYAHOO!ニュースより以下の記事を抜粋しました。
目元のおしゃれとして幅広い年代の女性に人気がある「まつげ
エクステンション」をめぐり、視力が低下したり角膜が傷ついたり
するトラブルが後を絶たない。
東京都内に住む30代の女性は、まつげエクステをした日の夜から
目が痛くなった。救急車で病院に運ばれ「角膜全体に傷が付いて
いる」と診断された。
09年以降は「目が痛い」「充血が治らない」といった相談が
毎年90件前後寄せられている。
厚生労働省も全国の眼科や皮膚科の医師約3500人を対象に
健康被害の実態調査に乗り出す方針だ。
警察庁幹部は「無免許営業は、健康被害に遭った顧客の訴えで
発覚するケースが多い」と指摘。
発覚した分は、氷山の一角にすぎないとして「トラブルがあれば
積極的に警察に届けてほしい」と呼び掛けている。
「まつげエクステ」は、メイク時間を短縮してくれたり
目力を上げるのに効果的ですが、トラブルが多発しています。
Labに来て頂いているクライアントの方も愛用者が多く、
施術後ベットに落ちている人工まつげを手に取ると
とても硬く、自分自身のまつげが眼に入っても痛いのに、
こんなに硬い人工毛だと、眼が傷つくのも頷けます。
接着剤は、眼だけでなく肌にも負担をかけます。
「みんながやっているから大丈夫」などと思わず、
施術する人をしっかりと見極める事が大切です。
施術者に、美容師免許を持ち、しっかりした研修を受けら
れているかどうかを確認をされるといいと思います。
私は、Labで販売しているエラスティラッシュを愛用しています。
こちらを使用してから10ヶ月以上経ちましたが、マスカラを
すると存在感のあるまつ毛になりました。おすすめです(^^)。
2.5ml 約2〜3カ月分 8,925円
2012.08.20 Monday:スキンケア
第30回日本美容皮膚科学会へ出席してきました。
ご高名な形成外科の先生の話がとても興味深かったです。
現在の美容外科ランキングは、こんな感じでしょうか。
1位 Surgery
2位 Filler
3位 Toxin
4位 Laser
5位 skincare
症例を見ていると、不老不死の「不老」については見た目
だけで言うと、かなり可能な範囲になってきた気がします。
すごい世の中になってきました〜。
・
・
・
でも、顔だけ若くても…ね(^^;)
「お手入れ=身だしなみ」だと思う私は、シワやたるみが
あっても、透明感のある美しい肌をした方に魅力を感じます。
「肌育肌整」
肌を育て、肌を整える。
やっぱりこれにつきますね!(^^)
これからも、美しく歳を重ねる施術を
心をこめてさせていただきます。
あ、ボトックスは有効ですね〜。
今回の学会でも、前述した形成の先生が「打って打って打って
下さい」とおっしゃっていました。
いそ先生は、ボトックスをとても上手に打って下さるので、
ご利用者が多数いらっしゃいます。気になる方は、早めに
ご相談に来られることをおすすめします(^^)。
2012.07.14 Saturday:スキンケア
再生未来クリニックの
「肌再生治療科」へ行ってまいりました!
こちらは紫外線研究の第一人者、市橋正光先生が院長を
されており、前々から受診したいと思っていたのですが、
中々叶わず、今回やっとお伺いすることができました(^^)。
(先生の著書も数冊持っています!とても分かりやすく書かれて
いるので、クライアントへの説明に引用させて頂くことも…(^^*)
ただ、肌細胞注入療法や血小板注入療法は
高額のため、私の予算では到底ムリ(^^;)。
なので、フォトフェイシャルと顔のインディバ、
高濃度ビタミンCの点滴を受けてまいりました。
市橋先生が言われていたのは、アンチエイジングに必要な事は
「まずは運動。歩くコト!」。それもできれば、毎日1時間以上!
次に「サプリメントの摂取!」
・ CoQ10 100mg
・ α―リポ酸 30mg
・ L−カルニチン
・ アスタキサンチン(こちらは既に毎日飲んでいます。Labでも好評発売中^^)
運動はハードルが高いので、今回は先生お薦めのサプリメントを
2種類購入してまいりました。
これで、体内より代謝をあげてみようと思います(←他力本願^^;)。
あいにくの雨でしたが、23Fから神戸港を見下ろしながら点滴タイム。
2012.07.02 Monday:スキンケア
JALの機内誌で、Labのトリートメントに使用している
dermalogicaのベーシック・スキンキットが発売中です。
< 密やかに、プロが愛するスキンケアブランド >
「肌の健康を第一に考えた、毛穴がつまりにくいノンコメドジェニック・コスメ。
人工着色料、人工香料等を一切使用せず、世界50ヶ国以上でプロの
スキンセラピストから支持されるブランド」 として紹介されています。
この中に
「先着500名様限定!トリートメント30%オフ割引クーポン」
が入っており、Labも協賛させて頂く事になりましたp(^^)q
スキントリ−トメント8,000円が30%offの5,600円(税抜)でご利用いただけます!
国内線・国際線の機内誌に掲載されているそうで、この機会に
たくさんの方にLabを知って頂き、ご利用頂けると嬉しく思います(^^)。
そして今回は、上記のクーポンご利用の方に、
Labスペシャルとして、
通常4200円のイオン導入を半額の2100円でお受け頂けるオプションを
ご用意いたしました!
夏の紫外線に負けない肌づくりを!
Labでは、男性もトリートメントをお受けいただけます。
みんなで肌の健康美を目指しましょう(^^)。
2012.06.04 Monday:スキンケア
「第111回日本皮膚科学会総会」へ参加してきました。
今回で、111回目ということは、111年前に開催されたのでしょうか?!
もしくは、年1回のペースで行われているのではなく、昔は1年間に
複数回ほど行われていたのかもしれませんね。ドクターになってからも、
勉強し続けておられる諸先生方の姿勢って素晴らしいですね。
世の中には、本当に色々な疾病があり、驚かされます。
私は、「肌育肌整」をモットーに、肌を健康に導くお手伝いをさせて
頂いているのですが、学会に参加すると病気で辛い思いをされている
方もおられることを身を持って知り、複雑な心境になります。
Labには、スキンケア相談にアトピーや様々な疾病で来られる方も多いので、
より多くの知識を持ち、少しでもお役に立てるよう、今後も勉強していきます。
2012.05.23 Wednesday:スキンケア
半年程前に、突然ニキビができ始めたクライアントの状態が改善されて
きたので、ご紹介させて頂きます(^^)。
彼女の場合、男性ホルモンの受容体がある口周りに、赤みの強いニキビや
白い膿を持ったニキビが多発していたので、いそのかみ先生に男性ホルモンの
作用を抑える疑似ホルモン薬を処方してもらいながら、施術を行っています。
<2月10日撮影>
まずは毎週、「ビタミンC誘導体のイオン導入」を行いました。8回目からは、
<ニキビ・ニキビ跡改善コース>に変更し、2週間に1度施術を行っています。
彼女は、とても努力家なので、施術に使用しているビタミンC誘導体「APPS+E」
ローションを日々のスキンケアに使用し、ホーム用ケア機器「キャリーオン」で、
ご自身でも週2回イオン導入をされています。
<5月19日撮影>
かなりキレイになってこられましたね!嬉しい(^^)。
ただ、ニキビは治っても、炎症後の色素沈着として多少の赤みが残ります。
このような赤みや日光暴露によるシミには、ビタミンCが大変有効です。
ビタミン誘導体ローション「APPS+E」
通常のビタミンCでは安定性が悪いため、リン酸塩とパルミチン酸を加えて強くした
もので、塗布するだけで真皮まで高浸透してくれるスーパー・ビタミンCローション。
皮脂分泌を抑制(ニキビを出来にくくします)、
毛穴の引き締め(毛穴が縮小し、目立ちにくくなります)、
コラーゲンやエラスチン繊維の合成促進(ハリ・引きしめに効果的)、
メラニンの抑制(シミを薄く、出来にくくする)、
など嬉しい作用がいっぱい。ビタミンCは、食べたり飲んだりするだけでは、
肌まで届いてくれないので、直接補うのが効果的です!
価格は、各医療機関によって異なるので掲載することは出来ませんが、
効果的な使い方と価格を、カウンセリングでお伝えしていますので、
ぜひ一度、Labへお立ち寄り下さい(^^)。
医療機関専用イオン導入器
「キャリーオン」 14800円(税込)
クリニックレベルのパワーでイオン導入出来るこのホーム用機器。
コンパクトで使いやすく、私は旅先にも持っていってます(^^)。
ね、とてもコンパクトボディでしょ?なのにパワフル!(^^)
今なら、医療用ハイゼガーゼを30枚をサービスでお付けしています!
2012.04.18 Wednesday:スキンケア
ナビジョンTAホワイトエッセンス<薬用美白美容液>45ml 10,500円の発売に伴い、
資生堂と岩城製薬のワークショップが開催されました。
美白有効成分「トラネキサム酸」と「4-メトキシサリチル酸カリウム塩」配合の攻める美容液。
互いに結合することにより、より深く肌へと浸透し、メラニンの育成を抑え、シミ・そばかすを
防ぎます。
講演の中で、使用前・使用後2ヶ月のデータが紹介されていましたが、老人性色素斑も
肝斑もかなり薄くなっていました!
また2つの有効成分の他に、私の大好きなビタミンC誘導体やハス終始乳酸菌発酵液も配合。
根付いたメラニンの排出をも促してくれます。テクスチャーもしっとりとして保湿力高し。
この夏は、これですね!白くなっていく私をお楽しみに(^^)。
今回はキャンペーンで、このホワイトエッセンスにスキンケアプロテクトUV(25g 3360円)を
お付けして、10,500円で販売します!商品がなくなり次第終了しますので、お早めにどうぞ(^^)。


ナビジョンTAホワイトエッセンス Labで大人気のカバー力あるフェイスパウダー
最後に、スキンケアも大切ですが、まず何よりも肌に日を当てないこと、サンスクリーンを使う
ことが大切です。資生堂の研究員の方がおっしゃっていましたが、SPF50と書かれていても
光への安定性が悪く、数値の効果を発揮してくれる製品って、市販品では数少ないそうです。
やはり、エビデンスを伴う商品を使うのが安心・安全ですね(^^)。
2012.03.30 Friday:スキンケア
数年前、「ミシュランガイドブック京都・大阪2010」で1ツ星を獲得された
<味吉兆>